国際交流奨励賞

(国際交流支援事業)

平和創造の願いを実現するため、国境を越えた市民活動は重要な役割を担っています。広島県内では1994年に開かれた広島アジア大会を契機に多くの団体、個人が相互理解と信頼関係を深める国際交流を展開してきました。当創造基金では、教育、学術、文化など広い分野にわたって、国際交流や平和創造に貢献した団体、個人の活動をたたえることを目的に「国際交流奨励賞」事業を行っています。公募によって申請または推薦のあった団体個人について選考審査したうえで、3月に受賞団体及び個人に表彰状と奨励金を贈ります。同奨励賞は広島国際文化財団で1998年度に始まり、2012年度からは当基金の支援事業として行われております。


2023年度の募集を下記の要領で行います。
募集期間は11月2日から12月15日(必着)です。
多くのご応募をお待ちしております。

PDF応募要項

応募用紙はこちら(word)

国際交流奨励賞2012〜2022年度 受賞者はこちら

 
Copyright©HPCF. All rights reserved.