平和サポーター寄付金制度の創設について
目的
取り組み内容
創造基金が取り組む公益事業は大きく「平和活動」と「国際交流活動」の2つの柱に分かれ、7つの事業の推進や支援活動を行っています。
「平和活動」事業のうち、創造基金が主催して取り組む事業には、「ヒロシマ・アピールズポスター」「ヒロシマピースグラント」「ひろしまフラワーフェスティバル」「ヒロシマ情報の多言語発信」の4つがあります。
「国際交流活動」では、推進事業として「国際交流フェスティバル」、支援事業として「ヒロシマスカラシップ」「国際交流奨励賞」の3つがあります。
寄付金額や税額控除について
寄付金の額は特に定めません。
平成26年10月10日以降の当法人に対する個人の方の寄付については、確定申告の際、従来の「所得控除」に加えて「税額控除」のどちらか有利な方式を選択できるようになりました。「税額控除」を選択されると、多くの場合、所得税額が少なくなります。
確定申告の際には、当法人の「寄付金領収書」および「税額控除に係る証明書」の提出が必要となります。
※こちらより税額控除に係る証明書(PDF)のダウンロードができます。
寄付金控除制度等の詳細につきましては、お近くの税務署等にお問い合わせください。
なお、寄付者が法人の場合、個人とは異なる手続きとなりますので、法人の税理士、公認会計士等にご相談ください。
寄付金の総額および使用経費については当基金ホームページでご報告します。
寄付者一覧
寄付の期間
平成26年1月1日開始。随時受け付けています。
寄付の方法
(1) 銀行振込(払込)の方法
下記の口座へお振り込みください。
広島銀行本店 (普通) 3943411
口座名義:公益財団法人ヒロシマ平和創造基金 理事長 岡畠鉄也
※お振込みには銀行手数料がかかります。
※領収書が必要な場合は、お手数ですが弊基金宛に宛名、送付先を電話または
e-mail(hpcf@hiroshima-pcf.or.jp)でお知らせください。
(2) つながる募金
(3) 現金お持ち込み
受付:平日 10:00〜17:00
土・日・祝休
よろしければご来訪日時をご予約ください。